2006年4月アーカイブ

朝イチの特急で大阪から帰ってきました。

全くもって普通の日常、いつも通りの一日を終えて家に帰りふと昨日を振り返ると、

一体アレは何だったのだろう?という疑問がふと湧いてきました。

整理すると、近畿地区の同じ委員会に出向していた先輩の結婚式があって、相手の方も同じLOMのOBメンバーで、その2次会パーティーにご招待いただいた、とこれだけのはずなのですが・・・。

今考えても現実だったのか夢だったのか、しかしあんな楽しい夜が現実にあるものなのか、いやそれでも私のケータイに残されたその断片の数々は現実を私に突きつけてくる・・・。

とまぁ、そんな凄まじくも楽しい一夜でありました。

kaijo0429.jpg

何せこの人数です。いくら東大阪JCのメンバーが多いと言っても、これは多すぎ。(^_^;)

OBメンバーや、私のように他LOMでありながら同じ委員会に出向していたメンバーもたくさん来られていました。

これが石黒先輩&玉恵さんの構築されてきた(そして現在も拡大中!?)ネットワークなのですね。ただただ凄いと言えるのみです。

wadanakata0429.jpg

上の写真は宝塚JC和田理事長と大東JC中田理事長。04近畿地区メディアコミュニケーション委員会(委員長が石黒先輩)のメンバーです。

ちなみに中田理事長はワインにうるさいそうです。

nakata0429.jpg

「ん~、この芳醇な味わい。いいですね、このワインは。ロマネコンティですな。」(※)

※台詞およびワインの銘柄は私の創作です。

04mc0429.jpg

「04MC全員集まれ~!!」の号令で集合写真。

私も入りたかったのですが泣く泣く写真撮影を優先しました。(;_;)

ちなみに04のときは正式な出向ではなくオブザーバーとして参加させていただいておりました。

chair0429.jpg

3次会でお二人が並んで座っている様子。

「こんなハート型の椅子、どこで売ってんねん?」という突っ込み多数。

アトラクションは生バンド(?)演奏に始まり、ゴレンジャーショー、大声コンテスト、お二人の愛の軌跡のビデオ上映(作成は新郎本人)などなど、非常に盛りだくさんで常に場内は笑い声が絶えませんでした。

その他の演出面でも細かいところまで趣向を凝らしていて、石黒先輩を筆頭にコスプレしていたメンバーが非常に多く見られました。受付からいきなりファーストガンダムの連邦軍の軍服、一歩場内に入るとお馴染みのカッパをはじめとする書ききれないほどのコスプレメンバーがお出迎えしてくれました。

そしてBGM。新郎新婦入場の曲が「翔べ!ガンダム」、退場の曲は「蒲田行進曲」。

全てにおいて

 新 郎 の 趣 味 ま る 出 し

でした。(笑)

--

最後になりましたが、石黒先輩、玉恵さん、ご結婚本当におめでとうございます!!

どうぞ末永くお幸せに!!

ishiguro0429.jpg

さらなる詳細は後日こちらにて公開予定!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「WEBヨッチーノ」

今回は多くのOBメンバーが来られていました。写真は3次会で挨拶をされる橿原JCのOB光岡先輩。2002年から2005年のご卒業まで出向されていたコアな先輩であります。7月の合同同窓会(お!)宜しくお願いいたします。
東大阪JCと言えばやっぱりこの方。歴代理事長でもあり、06近畿地区の財政特別委員会・木田委員長が受付で会計業務をされていました。お疲れさまでございました。
昨日紹介できなかった写真です。黒いコスチュームでジュリーのストリッパーを熱唱された岡崎光男先輩ですが、この日は04MCメンバーとして朝早くから設営準備にご尽力されていました。隣は東大阪JC小枝さん。次会財特でお会いできることを楽しみにしております。(^^)
楽しい時間は早々と過ぎるもの。3次会も閉会の時間となりました。皆さん本当にお疲れさまでした。(詳細は明日のブログにて)
夜はまだまだ長い!
のはずがナイフが無くて手刀になってました。(これは直後の写真です。)
石黒先輩、玉恵さんと3ショットで撮らせていただきました。
岡崎光男先輩が大活躍です!(黒い方)
やっぱりこんなノリになってしまいました。
東大阪JCメンバー総動員での強力なバックアップ体制!洋平くん頑張れよ~。
今日はこのお二人の結婚式。ただいま二次会パーティーの真っ最中なのです。
今日はケータイからの投稿です。 やってきました、ホテルニューオータニ大阪。

今日学んだこと。

22時以降にJCメンバーからの電話をとってはいけない・・・。

それはさておき、

井口理事長、お疲れ様でした。上野ブロ長、ラーメンごっつぁんでした。

--

さて本題に入ります。

昨日、奈良ブロック事務局より案内状が届きました。

nara0428-1.jpg

奈良ブロック会員大会だぁーっ!!

ご丁寧にご案内いただき有り難うございます。

早速はがきで返信させていただきました。もちろん出席ですよっ!!

日程が・・・6月の役員会の翌日・・・6月もかなりタイトですね。(^^ゞ

nara0428-2.jpg

主催に笹尾ブロ長、主幹に葛城JCの塚本理事長の名前が見えます。

実は塚本理事長は私が2002年度に初めて近畿地区の近畿メディアネットワーク委員会(四条畷JCの山下成人先輩が委員長でした)に出向したとき、同じ委員会に出向していた方なのです。

広い近畿地区でこうして再びご縁が出来ることは本当に嬉しく有り難いことだと感じます。

奈良ブロック会員大会のご成功、そして塚本理事長のご活躍を、遠い和歌山の地から応援しております!!

--

本日のオマケ

ウチの爺ちゃん(私の父)が可愛い孫(私の息子)のため、鯉のぼりのポールを継ぎ足して地上7mぐらいのところに立てられるようにしてくれました。

koinobori0428.jpg

これまでは洗濯の物干し竿にポールを据え付けていたため地上約3mほどの高さで、それほど風を受けることもなく、あまり泳ぐ姿を見られなかったのですが、7mの高さだとさすがに暴れ狂ってい・・・もとい、元気に泳ぐ姿を見られるようになりました。(^_^)

元気が良すぎて飛んでいってしまわないようにヒモを補強する必要もありそうな気がしますです、ハイ。

さて、娘のために小さな緋鯉を一つ新調しなくては・・・。

井口理事長のブログで「ラーキム委員長」と呼ばれることが多い私ですが・・・

最近ネット上でよく見かける成分解析というのをやってみました。

--

ラーキム委員長の解析結果

 ・ラーキム委員長の86%は愛で出来ています
 ・ラーキム委員長の5%はカテキンで出来ています
 ・ラーキム委員長の5%はマイナスイオンで出来ています
 ・ラーキム委員長の4%は理論で出来ています

--

愛・・・うんうん・・・ん?カテキン!?

やっぱり大和たい焼きの生地は、粉末茶5%の割合が正解のようです。(笑)

あの尼崎JR脱線事故から今日でちょうど一年になります。

事故の犠牲となった106名の方々のご冥福を心よりお祈りいたします。

昨晩書こうと思っていたのに子供を寝かしつけていて自分が先に寝てしまいました。

さて、地元ネタで恐縮ですが・・・

和歌山県田辺市を舞台として作られた映画「海と夕日と彼女の涙 ストロベリーフィールズ」の公式サイトが公開されました。

時代設定は昭和40年代、どことなく古き良き時代の懐かしさを感じられる田辺の町並みをうまく生かしてくれている映画です。また、映画の中でも重要な舞台となる東陽中学校(木造校舎)は、私の母校でもあります。

先日(4月22日)は、和歌山JCさんにもPRに行かせていただきました。

詳細は井口理事長のブログにて。

ちなみにこの日PRに訪れた実行委員会の皆さんは・・・

・中田吉昭さん(1999年度理事長)

・多田稔子さん(田辺市観光協会会長、ご主人の泰教さんは1997年度理事長)

・玉井洋司さん(1997年度専務理事)

という豪華メンバーでありました。

しかし先行上映の4月29日はすでに先約が・・・。

何とこの日はこの方の結婚式なのだだだっっ!!

ヨッチ~ノ先輩の晴れ姿、見に行きまっせ~!!

# 最近キャラ変わってない?<私

今日は朝からグループウェアのテストをしております。

メール配送がね、うまくいかないのですね。

設定一つによって送ったり送らなかったり・・・。かなり多岐に渡る設定が必要なようです。

来年の近畿メディア系委員会へは・・・

Linuxサーバ熟練者カモーン!!

PHPコーディング熟練者カモーン!!

キミの出向を待ってるぞ!!

# 何かの勧誘ポスターみたいになってきた・・・。(笑)

そんなこんなで白浜田辺の皆さんにはいろいろとゴミメールを送っちゃうこともありますが、何とぞご理解下さいませ。

こんな夜更けにメール送りまくってまた怒られるといけないし、続きはとりあえず明日ですな。

そうそう、業務連絡ですが、現在使用中のサーバ(旧サーバ)がかなり不安定になってきております。

ということで近畿パティオシステム内に代替システムとしてJCグループウェアを設置しました。

便宜上、こちらを「新グループウェア」と呼んでいます。

同じプログラムなので、操作方法等は全く変わらないのですが、データベースが旧サーバと同期していません。

とりあえず4月22日時点でのデータを移していますので、それ以前に入力されたものは移行できていますが、それ以後のものは別個のものとなります。

仕様上、どうしても継続的に同期を取るのは難しいので今後は完全に切り離して運用します。

可能な限り新グループウェアを使うようにして下さい。

こういった情報を告知する場所を作ってこなかったのも過去の出向経験から考えて失策であったと反省することしきり。

現在はグループウェアサポートページがあるので、是非こちらをご活用下さいませ。>管理者の皆様方

昨日はブロック発地区事業であるGTSの写真を紹介させていただいたのですが、本日は地区大会運営委員会さんから地区大会PRの写真をいただいたのでご紹介させていただきます。

本年度はPR時に持参する横断幕に、理事長様方やブロック役員の皆さん方からの応援メッセージを書いていただくという面白い手法をとっています。

・・・思い出されましたか?

2月のブログで登場したアレです。→こちらを参照

chikutaikai0422-1.jpg
(1枚目)

chikutaikai0422-2.jpg
(2枚目)

chikutaikai0422-3.jpg
(3枚目)

上の3枚は2月の写真なのでまだたくさん書くところがありましたが、もうそろそろメッセージでいっぱいになってきてるんではないでしょうか。(^_^;)

chikutaikai0422-4.jpg

最後に皆で声を合わせて、

「集えー!建国の地ー!かしはらー!」(オー!!)

頑張ってまいりましょう!!

 ・

 ・

 ・

つーか、今日はグループウェアの入れ替えで大変だったんスよ、はうぅ・・・。

寝る!!

と、言いましても、私が行ったわけではございません。(^^ゞ

鶴和委員長率いる大阪ブロック人間力創造委員会の皆さんが現地(フィリピン)から戻られ、ウェブ掲載用の写真をいただいたので、こちらで少し紹介させていただくことにしました。(公式ホームページは近日中に・・・?)

まず宿泊施設はこちら、DJリゾートです。

hotel0421-1.JPG

可愛らしい色合いのホテルです。

hotel0421-2.JPG

ちなみにトイレはこんな感じです。(食事中の方、スミマセン。)

決して現地の生活と乖離したレベルのところに泊まるわけではないということを、ご理解いただけるかと思います。

続いてはスモーキーマウンテンです。

smoky0421.JPG

写真は鶴和委員長と、今回のアドバイザーをしてくださるライズエイジアの上田さん。

凄まじい臭気が立ちこめ、鶴和委員長曰く「秒殺で世界観は変わります」とのこと。

■ スモーキーマウンテンとは ■

そしてスモーキーマウンテンの子供たちです。

smoky0421-1.JPG
(1枚目)

smoky0421-2.JPG
(2枚目)

日本に住む私たちからは貧しい生活に見えるかも知れませんが、彼らは皆「お医者さんになりたい」「学校の先生になりたい」といった子供らしい夢を持ち、積極的に社会と関わっていこうとしています。

鶴和委員長からのメールを読み、写真を見て、私たちにいったい何が出来るのか?国際貢献とは?・・・深く考えさせられた一日でありました。

GTS関連情報は近畿パティオシステム、またはこのブログ上で随時紹介していきたいと思います。要チェックですよ!!

GTS詳細はこちら→ブロック発地区事業のページ

今日は4月例会でした。

何故かLOMのメンバーと顔を合わせるのが久しぶりな気がします。

気のせいでしょうか・・・。

まずは理事長挨拶から。

iguchi0420.jpg

何と清水地区会長よりも背が高いかも知れないという長身の持ち主です。

そしてミスタージブリです。(謎)

この身長でステージに立つと「威風堂々」といった感じがしますね。さすが我らが白浜田辺のボス!!

ただいま「日本一デカい理事長」として褒賞申請中です。←ウソ

busguide0420.jpg

さて、今回の例会事業はバスガイドさんを講師に招いて、私たちの住む紀南地方にまつわる歴史や伝説、逸話について語っていただきました。

まさしく「民間の語り部」といった感じで、普段生活しているメンバー達ですら知らないような話がポンポン飛びだし、「ほぉ~!」と感嘆の声が上がることもしばしば。
本当に勉強になりました。

地域について詳しく知ることで愛郷心を育てたい、そういう委員長の想いが強く感じられる例会であったと思います。山本委員長お疲れ様でした!!

yamamoto0420.jpg

次はまちづくり事業だぁ!!まちづくり委員会の皆さん、頑張って下さいっ!!

さて、先日「次回予告!!」と書いてしまいましたが「次々々々回」になってしまいました。

そう!!本日お送りするのは、我々近畿ネットワーク委員会がASPAC高松大会で出展する「大和たい焼き」の試作第3弾であります。

今回のポイントはズバリ粉末茶の配合比率、つまり前回成功させられなかった粉末茶10%への挑戦であります。今回はたい焼きの鉄板がないため「たい焼き」としての形状にはこだわらず、ホットプレートを使用してパンケーキとして生地の特性を調べる方向での試作になります。

抹茶パンケーキだけでは物足りないので、白浜田辺のチーフバリスタであるモリオ氏とのコラボレーション企画としました。その名も「カフェ・ド・モリモリ」!!

もちろんパンケーキを焼くのは和のマジシャンことパティシエ・キムキム!!

大和茶と餡子が織りなすハーモニー、とくと味わって下され!!

shisaku3-01.jpg

まずは鉄板の慣らしと小手調べということでノーマルのホットケーキを焼いてみます。(今回は生地に生卵を使っていますが本番では使いません。)

shisaku3-02.jpg

うん、まずは楽勝です。

shisaku3-03.jpg

さて、お次は課題の10%混入バージョンです。

この状態ではそれほどミドリでもないのですが・・・

shisaku3-04.jpg

水で溶くと急激にミドロミドロシイ・・・もといオドロオドロシイ色合いになります。しかし前回経験済みなのでそれほど恐れずに焼いてみたところ・・・

う~ん・・・

やはりノーマル生地のようには綺麗に膨らみません。

中身が詰まりすぎのようなふんわり感のないものが出来上がってしまいます。

ホットケーキミクスに含まれるベーキングパウダーなどの膨張させる役割を見事に殺してしまっている感じです。

いきなり結論!

配合はやっぱり5%がベスト!!

ということで本番に臨みたいと思います。

shisaku3-05.jpg

ここで会員交流委員会・平阪委員長が手作りのバルーンアートを持って現れました。

今週末に予定されている会員家族会のアトラクション用のものを、近所のおもちゃ屋さんで教えてもらってきたそうです。

手作りのバルーンアート、きっと子供たちにも大好評だと思います。(そう言えば昨年は水風船が大人気でしたね。)

shisaku3-06.jpg

お次は大本命の5%配合バージョンです。

shisaku3-07.jpg

焼いた感じも自然なふんわり感が残っていてイイ感じです。

そこでコーヒー担当のモリオ氏が衝撃のコメントを発しました。

「クレープみたいに薄焼きにして、二つ折りで餡子をはさんだらどう?」

shisaku3-08.jpg

で、さっそく作ってみたのがこれ。

shisaku3-09.jpg

別角度から。

見えにくいですがきちんと餡子がはさまっています。

こ、これって・・・

何だか新感覚の和菓子っぽいじゃないですか!!

shisaku3-11.jpg

次々と量産。

食べた人からも「これイケるね。」のお声が!!

shisaku3-10.jpg

陰ながらフォローして下さった事務局員のS本さん。(本人の希望により顔カットです。)

マジで助かりました。ありがとうございました。

shisaku3-12.jpg

会員拡大委員会・中本委員長

「お、これは美味い!皆さん会員拡大ヨロシク!!うん、美味い!!」

いつでも自分の役割を忘れない中本委員長に脱帽です。

shisaku3-13.jpg

卒業された先輩も食べに来て下さいました。

「お、これは美味い!皆さんストロベリーフィールズをヨロシク!!私も教師役で出ています!!うん、美味い!!」

ご自身が出演されている映画のPRを忘れないI先輩にも脱帽です。

shisaku3-14.jpg

そして連日のブログ登場になりますが、井口理事長も食べに来て下さいました。

早速ブログにも掲載いただき有り難うございます。

本番も頑張りますので宜しくお願いいたします!!

 ・

 ・

 ・

ということで、今回もかなりたくさんのデータが取れました。

きっと本番では第3回近畿地区役員会議でお配りしたものよりも数段レベルアップしたものをご提供できることと確信いたします。(餡子もたっぷり入れます!)

ちなみに二つ折りの抹茶パンケーキは新しい田辺市の銘菓として「抹茶半月」と命名いたしました。(命名:モリオ氏)

ASPACジャパンナイト・・・5月27日(土)・・・午後7時開会・・・

ワイはやったるでー!!

それにしても今回はかなりの強行開催でありましたが、試食の参加協力いただいた皆さん有り難うございました。このご恩を忘れずに高松でええモン作ってきます。

そしてカフェのマスターをして下さったモリオ氏にはもう感謝の言葉もございません。これに懲りませずまたお付き合い下さい。本当にありがとうございました。

tadao0419.jpg

最後になりましたが先日ご結婚されたメンバーの泉君をご紹介。

(詳しくは井口理事長のブログにて)

というか・・・事務局のパソコンのデスクトップをこんな風にイジくるのは止めてくれぇ~。(笑)

よく見るとアイコンがハート型に配置されてて・・・使いにくいじゃないかっ!!

ま、幸せそうだからいいか・・・。(いいのか!?)

別にもったいをつけるわけじゃないですが、写真を拡大しても奥さんの顔だけモザイク入れてます。

近日中に開催予定(?)の「泉忠男&池田朗を祝う会」までのお楽しみということで・・・。

最後の最後になったけど泉君&池田君おめでとう!!

またしてもJC以外のネタで・・・。

本日は、私が所属しております田辺商工会議所・青年部の総会に行ってまいりました。

soukai0418.jpg

で、真っ赤っかの井口理事長発見。(笑)

実は例年、この総会には(社)白浜・田辺青年会議所の理事長が来賓として招待されることになっているのです。

式の冒頭には来賓挨拶があり、もちろん井口理事長の挨拶もあります。

しかし今回はここでハプニング未遂の出来事が・・・!!

井口理事長の挨拶の前に田辺商工会議所の会頭の挨拶があり、この方も歴代理事長で我々の大先輩に当たる方なのですが、その挨拶の所要時間が実に20分あまり(!!)、もちろん現役JCメンバーでもある私たちは全員正座で拝聴しておりました。

そして我らが井口理事長の挨拶となり、立ち上がった瞬間!!

ヨロヨロッ・・・

あぁーーっ!危ない!!

長時間正座で座っていたため足がしびれてしまい、あわや身長180cmオーバー、体重100kgプラスちょっとの巨体が周囲数名を押しつぶす大惨事になるところでありました。(すぐ横に柱があり、難を逃れました。)

写真はほろ酔い(?)になったところを谷峯専務理事とツーショットで撮らせていただきました。

ちなみに谷峯専務理事は商工会議所で和歌山県の県連総長(JC的に言うとブロ長!?)を歴任された重鎮メンバーであり、現在も青年部の要であります。

肩こり専務としてコメント欄によく登場されますが、体に気をつけて頑張って下さいませ。

とにもかくにも井口理事長お疲れ様でした。

さて、明日の仕込みを・・・と。

近畿地区のホームページを見てくださっている皆さんはもうお気づきのことと思いますが・・・

本日からGTSのバナーがお目見えいたしましたっ!!

gts_banner0415.jpg

ババーン!!

今年はフィリピンですよ!!ティアオンですよ!!植樹もしますよ!!

熱い!熱い!!暑苦しいほど熱い鶴和委員長の想いを近日中にホームページ上に掲載予定っ!!
これを読んだらGTSに参加したくなること間違いなしっ!!乞うご期待!!

申し込みは各LOMさん取りまとめの上、4月28日必着でお願いしますね。

そうそう、パスポートも忘れずにっ!!

JCと全然関係ない話です。スミマセン。

本日は高校時代にお世話になった先生が定年退職されるということで、年齢の近い剣道部OBが集まって宴がありました。

私は小学校から剣道を学んでおり、そのときに通っていた道場も同じ先生のところだったため、実に8年間この先生に剣道を通じて色々なことを教えていただきました。
先達に対する敬意、後輩に対する気配り、そして仲間に対する思いやり・・・思い返してみれば、こうした日本人として持つべき精神性はやはり剣道を通じて学んだところが非常に多く、竹刀を手にしなくなって十数年経った今でも私の中に息づいていることを感じます。

奇しくもこの日は先生のお誕生日ということで、幹事さんの粋な計らいでプレゼントの贈呈などもあり、会場は大いに盛り上がりました。その場ではゆっくり話すことも出来ませんでしたが、本当に心からお祝い申し上げる次第です。そしてまたいつまでもお元気で後進のご指導にあたっていただければと思います。

kendo0415.jpg
先生、本当にありがとうございました!!

そして例によって私は気分よく飲みすぎてしまい、翌日の日曜日を寝て過ごすこととなってしまったのでありました。(^^ゞ

宅配ピザに町内会の案内、宗教の勧誘などなど、我が家の郵便受けには色々なものが届けられるわけですが、その中で届くと嬉しいものの一つに「くらしの水先案内人通信」があります。

mizusaki0414.jpg

これは当LOMのOBであり、水道工事業を営んでおられる岡崎良則先輩が手配りで配信されているニュースレターであります。

もちろん我が家のトイレ改築も岡崎先輩に施工していただきました。(その節はお世話になりました!!)

日々の仕事の中で起こった様々なこと、水回りに関する豆知識、施主さんから届けられた温かいメッセージなど、読んでいてほのぼのする記事が満載です。今回からは表紙に似顔絵も入って大幅リニューアルされました。ご本人はイラストに負けない爽やかな印象の方ですヨ。ちなみに合気道の達人でもあります。(田辺市は合気道の開祖、植芝盛平翁の出身地であり、映画俳優のスティーブン・セガール氏も訪れています。)

近畿地区というマクロ的な視野で活動していることが多い今日この頃ですが、JCの基盤はやはりLOM(ミクロ)にあるのだなと感じます。この両輪をうまく回してこそ近畿のネットワークがより効果的なものとして構築されていくのかななどと思いながらペーパーをめくる、そんな春の夜でありました。(with地区ナイトでいただいた芋焼酎)

(次回予告)
「夢のコラボレーション・抹茶パンケーキは大和たい焼きの夢を見るか。」
乞うご期待!!

今回の役員会議は大阪市内にある大阪マーチャンダイズマートビル(OMMビル)で開催されました。

kaigi0410.jpg

普段役員会の最中には写真を撮る余裕がないのですが、珍しく休憩動議中のところをパチリ。

休憩中も副会長の皆さんを中心にして熱い議論が継続中であります。

前回に続き今回も議案がたくさんありましたが、スムーズに議論は進み、当委員会のASPACブースも無事可決承認いただきました!!

やりまっせ~!!

尻尾まで餡子入れまっせ~!!

そんなこんなで傷心の上野ブロ長は役員会終了後速やかにご帰宅、取り残された私は和歌山ブロックを代表して懇親会へGo!!

懇親会は何と水上バス貸し切り!!

suijobus0410.jpg

両岸の桜はまさに満開、船に揺られ、提灯でライトアップされた夜桜を眺めながらの懇親会とは何と風情があって贅沢な懇親会であることでしょう!!和泉ブロ長をはじめとする大阪ブロック協議会メンバーの皆様、素晴らしい設営を本当に有り難うございました!!

shimizu0410.jpg

開会直前の清水会長。後ろの時計は7時5分。時間キッカリの開会です。

izumi0410.jpg

開催地ブロック会長挨拶をされる和泉ブロ長。

tsuruwa0410.jpg

今回GTS議案が審議通過した鶴和委員長。今夜はハジけるぜー!!の図。

kashihara0410.jpg

橿原JCの地区大会実行委員会の森実行委員長、井上副実行委員長ラブラブのご様子。これなら地区大会も大成功間違いなし!?

kida0410.jpg

いつもおだやかな物腰の木田財特委員長。(でも議案書はチェックは手加減なしヨ!!)

shimamoto0410.jpg

次回開催地の滋賀ブロック協議会・島本ブロ長による締めの挨拶。

続いて2次会へGo!!

樫畑直前も帰られてしまったので、完全に独りぼっちの和歌山県人。

行くとこまで行きまっせ~!!(涙)

私の座ったボックスは下浦副会長を中心とするシガークラブと化してました。(笑)

hitomi0410.jpg

葉巻を咥えるゴッドファーザー人見副会長。京都で最も発言力のあるメンバーの一人と言われています。(!?)

ito0410.jpg

2次会の締めの挨拶をされる京都ブロック協議会・伊藤ブロ長。

「命をかけて、清水会長を日本一の地区長にするんや!!」最後の最後まで熱いお言葉でありました。(ちなみにこの頃、私はかなりグロッキー)

そして和歌山の意地をぉ~っ!!と参加した3次会、完全にバッテリー切れでヘロヘロになってしまっておりました。

最後になりましたが中井副会長、お誕生日おめでとうございました。

ドンペリ、初めて飲みましたが美味しかったです。

あぁ、大阪の夜は本当に楽しく、そして長かった・・・。

これより第4回役員会に出席するべく大阪に向かいます。電車に乗る前に売店でチョコレートを買ったのですが…これもモバイルと言うんでしょうか?

行ってまいりました、第4回委員会。

今回は岸和田JCより出向いただいている梶野副委員長のお膝元、岸和田市にて開催させていただきました。

岸和田といえばだんじり祭り。町中にハッピ姿の人が溢れていることを期待しながら、東岸和田駅を降りた私が見たものは・・・

意外なほど普通の人ばかりでした。(残念)

岸和田JCの中塚理事長、小西副理事長がご挨拶に来て下さいました。有り難うございました。

小西副理事長は大阪ブロックの「おおさかネットワーク創造委員会」の委員長も務められており、以前からメールやお電話では連絡を取りあっていたのですが、今回初めての顔合わせとなりました。今後とも宜しくお願いいたします。<(_ _)>

本題の委員会ですが、いよいよ審議を目前に控えたASPACブース、2度目の協議に臨む地区大会ブース、そしていよいよ本格稼働し始めた近畿地区事業を広報するホームページ製作の件など、内容の濃い2時間でありました。

そんなこんなで委員会はあっという間に終了し、懇親会へGo!!

懇親会は岸和田市内の商店街にある居酒屋さんに行きました。

menu0408.jpg

おおっ、メニューに「きんき」が!!

やはり近畿ネットワーク委員会としてはこれを注文しなければっ!!

しかし・・・

4,900円!?

今回は見送らせていただきました。(^^ゞ

basashi0408.jpg

最初に出て来たのは馬刺し。

う、美味い!!

独特の歯ごたえに舌鼓を打つメンバー。

kujira0408.jpg

続いて出て来たのは鯨の刺身盛り合わせ。

最近は珍しくなってしまいましたが、どれも脂がのっていて非常に美味しかったです。

K川委員の海外チャリンコ旅日記(?)の武勇伝を聞きながら楽しい一夜は更けていったのでありました。

さて、明後日は第4回近畿地区役員会議。いざ!!

某所にて発見。秋葉原土産(?)だそうです。最近の秋葉原はメイド喫茶どころか、通りにコスプレした人たちがウヨウヨいるんだとか。何か凄いな~とは思いますが、どうコメントしていいのやら…。

本日、上野ブロ長から電話がありました。

最初にウィルコムの電話が鳴り・・・切れて・・・

もう1回鳴って・・・やっぱり切れて・・・

かけ直すけれど圏外・・・?

もう1回かけ直して・・・お、繋がった!・・・あ、切れた。

で、結局FOMA(最近買い換えたSO902i)の方にかかってきました。

「サマコンのバナー出来たんで、地区の方もリンク張っといて。」

「了解ッス!」

用件はこんだけだったんですが、少しだけサマコンの紹介をさせていただきますと、

本年度のサマーコンファレンス実行委員会の中谷委員長は和歌山JCに所属されており、

昨年度理事長をされたこともあって、上野ブロ長をはじめとする

私たち和歌山ブロックのメンバーは

いろいろなところでいろいろな形でお世話になっています。

と、いうことで、

中谷委員長を盛り上げるべく、和歌山ブロックのメンバーは全員で横浜へ押しかけるぞー!!(オー!!)

ん?声が小さいな。もいっちょ、オィーッス!!(←間違い)

あ、このブログの読者が少ないのが原因なのかぁーっ!?

・・・変なテンションになってきたので仕事に戻ります。(^^ゞ

P.S.
リンクは早速張りました。

橿原JCさんから甘橿が届きました。ありがとうございました。

昨日更新した時点で22時前だったわけですが、結局終わったのは23時、つまり6時間も会議をされていたのでした。

kida0403.jpg

懇親会でほっと一息をつく木田委員長。

member0403.jpg

そして委員長と一緒に6時間を戦い抜いたメンバーの皆さん。

tsuruwa0403-2.jpg

GTSの上程をされた鶴和委員長。財特審議通過してヨッシャァァッ!!の図。

この勢いで10日の役員会も乗り切りましょう!!

kimura0403.jpg

最後は木田委員長と私の2ショット。

長時間の会議、本当にお疲れ様でした。

ただいま財政特別委員会開催中であります。場所は大阪ブロック協議会事務局をお借りしております。

近所の土佐稲荷神社で桜が満開だったのでパチリ。本当に凄くキレイでした!!

sakura0403.jpg

美しく咲き乱れる様子、そして潔いほどの散り様、日本人が桜を愛してやまない理由がここにあるような気がします。

今回も私は3議案上程。先ほど2件審議可決いただきました。(1件はまだ協議段階)

さてさて、上程に来られたメンバーを少しだけ紹介。

inno0403.jpg

地区大会メインフォーラムの上程に来られた近畿イノベーション推進委員会の一宮委員長(右)と梅原幹事(左)。

上程を前に、議案書の準備に余念がありません。

tsuruwa0403.jpg

大阪ブロック協議会・人間力創造委員会の鶴和委員長。フルスピードで議案書の修正中です。

この姿を見た貴方!GTSへ参加して大きな価値を手に入れましょう!!

 ・

 ・

 ・

ところでまだ全然終わる気配がないのですが・・・?(既に開会から4時間40分経過)

昨日の謎の写真について。

田辺市内の某飲食店で撮影した井口理事長です。

この日は某メンバーの次女出産祝いを仲間内でやっていて、

宴会の途中で井口理事長を呼ぼう!と電話したのですが、

会社の懇親会があるとのことで合流にいたりませんでした。

が、たまたま店を出たところで懇親会が終わった井口理事長とバッタリ遭遇。

目出度い席だからということでそのまま2次会へ。

かなりお酔いの様子だったのですが、快くお付き合いいただいた井口理事長の男気に

感銘を受けての1枚だったというワケです。

長い説明でスミマセン。

今夜の更新は某所で出会った当LOMの井口理事長の写真から。詳細はまた明日、と言いますか私が更新不能な状態なのでスミマセン。

このアーカイブについて

このページには、2006年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年3月です。

次のアーカイブは2006年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。