2006年2月アーカイブ

武勇伝!武勇伝!武勇デンデンデデンデン!!


ということでピザを取りました。


pizza.jpg

ドーン!!Lサイズだー!!(何故か食べかけ)


日付は2月25日PM9:45、場所は和歌山JC事務局。


何を隠そう、スタッフが集まって議案書作成の真っ最中なのです。


和歌山JCの皆さんはご存じないと思いますが、結構な頻度で事務局をお借りしています。


いつもありがとうございます。


ちなみに前回の更新の時に書いてあったように、この日の朝食はアレ。


確か昼食がコンビニのフライドポテトと唐揚げで・・・


やめときましょう。何故か悲しくなってきたとです。


で、3人寄れば文殊の知恵といいますか、


議案書作成は飛躍的に進みました。


凄いよー、凄すぎるよー!!


私は素晴らしい委員会スタッフに恵まれています。多謝!!


写真がピザだけだとアレなので、オマケ画像です。


flower.jpg

このときの花です。


今日で1ヶ月経過しました。


寒い時期は結構長持ちするものなんですね。(^^)

昨日、散髪してきました。


実に2ヶ月ぶり。


儲からない客でスミマセン。>美容院のお兄さん


でも散髪に行くのは好きです。


完全に「自分のためだけの時間」という感じがするからです。


日々を慌ただしく過ごしていると


なかなか自分の時間って取れないものですよね。


だから何だ?って言われそうですが、


こういう時間を大切にしたいと思っています。


周囲の人から見ると「全然そんなキャラと違うやろ!」と


突っ込まれそうですが。(笑)


で、タイトルなんですが


詳しい説明は避けましょう。


とりあえず私の今日の朝ご飯は


これ。

↓↓↓↓↓

20060225-1.jpg


試作品の試作品とでもいいましょうか。


とりあえず原料は同じです。(粉末茶は家にありませんでした。)


(完成イメージ)

↓↓↓↓↓

20060225-2.jpg


ホットケーキミクス自体の甘さがあるので、全体的に


かなり甘ったるいのではないかと危惧していたのですが、


意外とアッサリした味でした。食感も実物に似ています。

結構イケルかも!!


あとは茶の風味をどれだけ出せるか研究しなくては。


(試作品完成まであと2週間!!)

終わったぁぁ~!!


時刻はただいまAM2:50、いつもの時間に更新であります。(ぉぃ)


こんな時間まで何をやっていたかと申しますと、


それは近畿地区の議案書の作せ・・・もとい!!


これ!!


↓↓↓↓↓


2006cd1.jpg


LOMの総合基本資料のCD


これのラベルを印刷しておりました。


何と100枚!!


さっき(0時頃)までは委員会メンバー総出で、CDのコピーをしてました。


で、焼き上がったCDを持ち帰って、一人でコソコソと印刷作業・・・。


私、近畿地区では近畿ネットワーク委員会の委員長という


輝かしい役職を拝命しているわけでございますが、


LOMでは縁の下の力持ち、


総務委員会の一メンバーとして活動しております。


地味な活動ではありますが、総務がいないと組織は回りません。


目立たないけれど大切な役割、そう認識して取り組んでいます。


しかし・・・


眠い!!


さて、気を取り直して作業続行。


ちなみにアップにするとこんな感じ。


2006cd2.jpg


ちなみに私がデザインしました。(2年前と似てるかも)


さて、一仕事終わったし・・・


次に取りかかるかな!!

今回のお買い物はこれ。


taiyaki1.jpg

たい焼きです。


時々近所のスーパーに屋台が出ていて、そこで売ってます。1ヶ100円ナリ。


taiyaki2.jpg

中身はこんな感じです。標準的なアンコの量と思われます。


ちなみに尻尾までちゃんとアンコが入ってます。


さりげなく、限りなくさりげなく話しかけてみました。


「今度、仲間内の祭りみたいなのがあって、そこでたい焼きを焼くことになりそうなんですよ・・・。」


うーん、嘘は言ってない。(はず)


「で、鉄板1枚分を焼くのに何分ぐらいかかりますかねぇ?」


いきなり核心を突いた質問!!


屋台のお兄さんは少し考えて、


「鉄板が暖まるまでは10分ぐらいかな。その後はもう少し早く焼けると思うよ。」


と、親切に教えてくださいました。(サンクス、アミーゴ!!)


もう少しいろいろ聞いてみたいことはあったのですが、今日はこのぐらいで。


ホントは写真とかも撮りたかったんだけどさすがに怪しいでしょうし。(笑)


肝心のお味の方ですが、素朴な味わいで美味しかったです。


あと、帰り際に「頑張って下さいね。」と声をかけてくれました。


また買いに行こうっと。(^^)

ここ数日、またしても布団で眠らない日々が続いているわけで・・・


職場の椅子で仮眠を取りながら日々を過ごしています。
(家には時々着替えに帰ります。)


そして私の事務所は寒い!!


もともと大衆食堂として使っていた店舗にスチール棚を並べて事務所にしているだけなので、地面がコンクリートの土間、なおかつだだっぴろいのです。


そして昨晩の温度ですが、夜10時頃に12度ほどあったものが


日付が変わる頃には11度・・・


さらにAM3時、新聞配達のバイクが走っている音を聞きながら温度を見ると10度・・・
(新聞配達員さん、お寒い中ご苦労様ですっ!!)


明け方、冷え込んできたなと思ったら9度。


ちなみに足下に石油ファンヒータを常時稼働させている状態です。


今までは「土間だし、広い空間だし・・・」と放置していたのですが


さすがにヤバイ!と感じました。(いろんな意味で)


それで買ってきたのが・・・


↓↓↓ これ ↓↓↓


roll1.jpg

ロールカーテンです。


もともとこのぐらいの開口がありまして、

↓↓↓

roll2.jpg

この向こう側はこれまた広い広い厨房。


こりゃ寒いワケだ。心なしか写真までピンぼけ気味。


効果の方は後ほど判明・・・するかな?


さて、もう一つのお買い物。


前々から欲しいと思っていたのですが、何気なく見かけた通販サイトで発見。


ds1.jpg

IMATION DISC STAKKA


何をする機械かと言いますと、一言で言ってCD収納箱です。


ds2.jpg

設置したところ。


これ一つで100枚収容可能、最大5段まで積み上げて管理できます。


これであちらこちらに散乱するCDを一挙に整理できるか!?


JCに全然関係ない話でスミマセン。


明日は少し絡めた話にしたいと思います。

ブログは超得意な上野ブロ長の様子。


reikai2.jpg

笑顔が怖すぎ。(笑)

例会会場の中はこんな感じです。


reikai.jpg

ノートパソコンがいっぱい!!

唐突ですが何故例会中なのに更新できてるのか?

今回の例会事業のタイトルが「つれもて書こら!JCブログ」ということでブログの勉強会なのです。
そんなわけで特別に例会会場にネットワーク環境があり、ノートパソコンも持ち込んで作業が出来ているのです。(ただいま食事中です。)

和歌山JC・ゆたかなまち育成委員会の芝本委員長がアゼリア賞のPRに来て下さいました。

dvc00040.jpg
PRを行う芝本委員長(左端)

詳細はまた後ほど。

昨日11日、私の所属LOMである(社)白浜・田辺青年会議所の事務局において、第2回近畿ネットワーク委員会を開催いたしました。ちなみに田辺市は地図で見るとこんな感じです。
一言で言って「デカイ!!」です。

現時点で近畿地区最大の面積だそうです。ちなみに白浜・田辺JCの活動エリアは、近隣のみなべ町、白浜町、上富田町、日置川町、すさみ町と1市5ヶ町に及びます。(白浜と日置川は3月1日に合併します。)

白浜・田辺エリアの紹介はこのぐらいにしておきまして・・・

まず委員会開催の前に、当LOM理事長である井口成実くん、そして専務理事の谷峯敦雄くんが挨拶に来て下さいました。また、当LOMより出向されている和歌山ブロック・上野会長からもお心遣いをいただきました。(上野ブロ長、井口理事長、ありがとうございました。)
ちなみにこの日、上野ブロ長は社員旅行で東京に行っておられたそうです。

今回は5月に開催されるJCI-ASPAC高松大会に出展するブースの件、そして近畿地区橿原大会に出展するブースの件、そしてホームページの件について議論しました。

それぞれの内容についてはまだ審議前ということで詳しく書けませんが、ブース出展においてはおもてなしの心・感謝の心をもって、そして来場者の方に楽しんでいただけるような設営を心がけたいと考えています。
また、ホームページについては1月以降目立ったネタがなく、近畿パティオシステムの機能追加も滞っております。(水面下では各種実験を行っていますが。)
各方面に呼びかけを行いつつ近畿の情報を迅速に提供できる体制を作っていきたいと考えております。出向メンバー以外の方々に情報提供などの形でご協力をお願いすることもあるかと思いますが、どうぞ宜しくお願いいたします。

・・・っと堅い話はこれぐらいにいたしまして、

委員会の後は懇親会にレッツゴー!!

20060211_1.jpg
すでに移動を始めたメンバーたち
そして脳裏には懇親会の料理が!?

そして、今回は和歌山県南部に来ていただいたということで「クエ鍋」を用意させていただきましたっ!!

20060211_2.jpg
ジャジャーン!!

カメラを思い出して写真を撮ったときには半分以上鍋に放り込んだ後でした。

20060211_3.jpg
懇親会の様子
左側の白いシャツの人は当委員会の名物キャラ、氏川幹事です。いろんな方面にパワフルな方で、もちろん食の方も気持ちがいいぐらいの食べっぷりでした。

次回の委員会からは各委員会メンバーのお膝元を訪れての委員会開催となります。まず3月は尼崎、そして4月は岸和田と続きます。5月はもちろんASPACが開催される高松です。
こうしてさまざまな土地に行くことが出来るのも出向していればこそですね。こうしてそれぞれの土地でネットワークを広げていければと思います。

すでにご周知の通り、本日2月7日は「北方領土の日」であります。ということで、本日は田辺市にある紀南文化会館において開催されました「北方領土返還要求和歌山県民大会」に行ってまいりました。


北方領土についての詳しい情報はこちら。
北方領土問題対策協会


写真はこことかこことかここで見ていただくとして・・・


珍しいなと思ったのは開会の挨拶を上野ブロック会長が、閉会の挨拶を井口理事長が行ったということ。
県民大会は例年県内各地で行われるのですが、本年度はたまたまブロック会長輩出エリアと県民大会開催地が重なっていたため、開会・閉会両方を同じLOMのメンバー(立場は違いますが)が行うことになりました。
白状すると県民大会の会場に足を踏み入れるのは今回が初めてだったのですが、そんな私がこうした珍しい機会に巡り会えたのはある意味ラッキーだったのでしょうか?

会場にはお隣のLOMである御坊JCの河合理事長も来られてました。お疲れ様でした。

# 井口理事長のタスキが短く見える件には触れない方向で。

先日書きかけて消してしまったネタを改めて書きます。多分書き終わったら別モノ(笑)。

最近ブログが花盛りです。世間一般でブログが流行り始めたのは少し昔のことになりましたが、2006年に入ってからというものJC内でのブログ活用の度合いが急加速しているように感じます。

簡単に更新できる→更新の頻度が上がる→リピーターが増える→コメントを付けられる→コミュニティの形成、と言った具合に、情報発信の手段が手軽なことから多くのメリットが生まれる。白浜・田辺JCで活用しているAmebaブログなんかはその辺りに特化していて、非常に面白いと思います。

私は個人的にこういう風潮は歓迎すべきものだなと感じています。JCがいい意味で「顔が見える組織」になってきていると感じるからです。対外的にも、対内的にも。
社会全体が同じ情報を共有するようになって、さまざまな境界が取り払われつつある中で、JCがその流れに乗る一つの手段として、ブログは大いに活用すべきだと思います。

何をやっているか分からない組織、JC。飾らない言葉でJCマンの日常を綴るブログが広がることで、中で活動している人間の顔が見えてくる。地元の人間なら「あ、彼ってJCに入ってるんだ。」と違った角度で興味を持ってもらえる。事業のネタを書く。「へー、そんな活動をやってたんだ。」と知ってもらえる。
今までの「JCらしい広報」とは全く違った意味合いを持つ情報の伝播。こうしたスタイルが最近の「流れ」なのかも知れません。

入会したてのメンバーにとってもJCは分かりにくいもの。奉仕活動をしたり、自己鍛錬する団体と聞いていたけど普通のボランティア団体とも違う感じ。ま、友達は増えたかな。さまざまな疑問を抱えつつ何年か在籍した後、委員長理事として理事会に出席するようになる頃にようやくおぼろげながら全体像が見えてくる。
普段あまり話をする機会がない理事長も、ブログを通して見れば同じ人間。仕事に精を出し、愛する家族を持つ同じ人間。等身大の人間として、より身近に感じることが出来るはずです。

メリットはたくさんあります。が、もちろん、こうしたネット上でのお付き合いだけが全てだとは思いません。やはり青年会議所と言うからには、自分たちの住む地域のため、そして未来を担う子供達のため、唾を飛ばして議論し、汗水鼻水たらして事業に全力を注ぐことも大切です。

メディアを通じた情報の共有、直接顔を合わせてコミュニケーションを図れるステージの構築、その両輪をうまく回してネットワークを構築するのが本年度近畿ネットワーク委員会の使命なのでありますが、こうして考えてみると内包するテーマは・・・いや、命題とでも呼ぶべきか・・・その深さ、重さを感じずにはいられません。


タイヤキに情熱を傾けている場合ではないな・・・。


う~ん・・・頑張ろう。

本日は地元にある救馬渓観音(すくまだにかんのん)に行ってまいりました。
このあたりでは有名なお寺で、初詣の季節には多くの参拝客でにぎわい、厄除けに来られる方も多いと聞きます。熊野古道に通じる逸話も残っており、紀南の歴史にとっても重要なポジションの寺社であるようです。

sukumadani.jpg

時期的に初詣とは呼べませんが、今年初めて神仏の前で手を合わせる機会でしたので、家内安全を祈願してまいりました。ちょうどご祈祷の時間と重なっていたため、そのままお堂の中でご祈祷していただくことが出来ました。

息子(4歳)はさすがに仏教系の幼稚園に通っているだけあって大人しくしておりました。・・・が、娘(1歳)が膝の上で暴れ回ってくれたおかげで、全然お経の方に集中できませんでした。おいおい、キミたちのために家内安全(\3,000)を祈っているのだよ・・・。

# ご祈祷の前にもらった灰(?)の意味が未だ分からず。

昨日のブログでも書きました通り、第2回役員会議に行ってまいりました。
場所は奈良県桜井市の多武峰観光ホテルです。

ちなみに「多武峰」と書いて「とうのみね」と読みます。
山道をひたすら登り、古びた山門を横目にまだまだ登り、鬱蒼と茂る杉林の間を抜けていったところにあります。

道ばたに灯籠があります。

yosegaki2.jpg

いっぱいあります。

yosegaki2.jpg

ずいぶんと霊験あらたかな雰囲気のところだと思ったら、会場の前は藤原鎌足公を奉っているという談山神社でした。

本当に素敵な場所で、役員会の用事で来ているのでなければそのままお参りに行きたいぐらいのところでした。また機会を改めて訪れてみたいです。

さて、本題の役員会。

 ・
 ・
 ・

あまり多くは語りますまい。

 ・
 ・
 ・

私は今日から「タイヤキ博士」として第二の人生を歩むことにします。(ウソ)
タイヤキ万歳。日本の伝統万歳。(謎)

さて、気を取り直して・・・

続いて懇親会です。
会議でしっかり議論した後は、懇親会でしっかり友情を深める、これJCの常識!!
まずは清水会長のご挨拶から始まります。(会長は桜井市在住でご自宅は今回の会場のすぐ近くだとか)

yosegaki2.jpg

懇親会中に寄せ書きタイム。(地区大会の横断幕)

yosegaki2.jpg

ええ~っ!!直接書いちゃって大丈夫なんですかぁ~っ!?
と思っていたら同じものが3枚あるとのこと。綺麗なものをちゃんと1枚残してあって、その他の2枚に寄せ書きしてもらっているとのことでした。

yosegaki2.jpg

清水会長からは「実現しよう 近畿のイノベーション」という言葉が!!

yosegaki3.jpg

私も書かせてもらいました。「近畿のネットワークが奇跡を起こす!!」
隣には上野ブロ長のメッセージ「集結!!」
前向きにとらえまして和歌山ブロック全員集結って意味でしょうか?

そして2次会はセイリングバー。船をイメージした店内でカッコいいお店でした。清水会長と笹尾ブロ長のお気に入りの店だそうです。(写真を撮ったのですが、店内の照明がケータイのカメラには暗すぎて使えませんでした。)

そして帰り道、和歌山県内に入った途端に大雪に見舞われました。
とりあえず雪の写真を撮っている上野ブロ長の写真を撮ってみました。

yuki.jpg

頭に雪つもってます!!

一時はどうなることかと思いましたが、しばらく走ったところで雪もやみ、無事帰ってくることが出来ました。めでたしめでたし。

病み上がりだったためか、あまり自由に飲み食いできませんでしたが、次回は体調万全で頑張ります。

最後になりましたが素晴らしい設営をして下さった笹尾会長、そして吾妻理事長をはじめとする桜井JCの皆さん、本当に有り難うございました!!
また一つ、好きな町が増えました。

次回は例の試作品を食べていただける・・・かな?

で、奈良県は桜井市に行ってまいります。
奈良ブロック笹尾会長のお膝元です。)

新着情報によると、奈良ブロックさんって北と南に分かれて役員懇親会を開催されているようですね。
和歌山も新宮さんから伊都さんまでの所要時間が約5時間。同一県内で考えられない移動時間です。和歌山の方こそ南北にエリア分けする必要がありそう・・・ってそんなことしたら人数片寄りすぎますね。(^^ゞ

さてさて、夜更かしするとロクなことにならないので今日は早めに寝ます。

今日は予告通りネコちゃんネタです。

仕事柄、いろんなところにあるパソコンに触れる機会が多いわけですが、今日はそのうちの1件のお客さんの家にいるネコちゃんを紹介します。個人さんの家ですが、田辺市内の、とあるNPO法人の理事長(?)さんの家です。ワンちゃんとネコちゃんが多数います。と書いてしまうと地元の人にはバレバレですが・・・。(笑)

で、私が作業をしている間、ずっと膝の上を占拠していたのが写真のボタちゃんです。白黒の模様が特徴的なネコちゃんです。なかなかの美人さんです。

bota01.jpg

すり寄ってくる仕草が可愛くて、喉のあたりをなでてやるとゴロゴロゴロと機嫌の良さそうな声を出すので「おとなしくて人なつっこいんですね。」などと話していると、実はこれはかなりネコをかぶっているとのこと。(ネコだけに!)

宅内ではかなり幅をきかせている存在だと聞き「ふ~むむ」と思いながら見ていると、ボタちゃんに近づく一匹のマルチーズ犬。まとわりつくマルチーズに、しばらくは嫌そうな雰囲気で逃れようとしていたボタちゃんですが、突然相手の顔を睨み据えたかと思うと頭部めがけて

ネコパンチ!

ネコパンチ!!

ネコパンチ!!!

おそらく目視で3発。(もっと多かったかも)
きっと悪気はなかったマルチーズ犬ですが、完全にビビってしまい、私のいる間は2度とボタちゃんには近づきませんでした。

「久々にええもん見せてもろうた。ええパンチじゃった。」

さて、ここまでならネタにもなりにくいところなのですが、なんとこのボタちゃん、凄い特徴を持っているのです。なんと「私の猫が日本一コンテスト」2位という実績の持ち主で、ちょっと飼い主の主観が入ってそうなタイトルではありますが、とにかく日本で2位に相当するほどの特徴を持っているのです。

その特徴とは!!

bota02.jpg

ババーン!!
背中に白黒の斑点模様があるのですが、何とこれが平仮名の「ふ」の形になっているのです。これは珍しい!!

ちなみに2月22日は猫の日、この日にちなんで「私の猫が日本一コンテスト」が開催されているようです。(今年はやるのかどうか不明です。)

ということでJCをあまり関係ない話でしたが、ネコ大好きなJCマン諸兄の癒しになりますればこれ幸いに存じます。(=^..^=)

P.S.
一仕事終わってからNPO法人や公益法人の話になったのですが、やはり会を運営していく上で書類や手続き関連の作業が多くて大変だという話を聞かせていただきました。JCもコンプライアンスや新会計基準など、組織運営の在り方を真剣に考えていかねばならない時期に差しかかっていて、法人格を持つ組織として似たような問題を抱えているのだと感じました。

1時間かけて書いたブログ原稿、消しちまいました。
もう意気消沈。今から書き直す元気なし。ショボン。

ブログが流行ってることはいいことだという話。
井口理事長のブログを「少し柔らかめ」と書いてしまい突っ込まれてスミマセンの話。
の2本立てだったのですが、また日を改めて機会があれば書きます。

明日の予告
可愛いネコちゃんが登場するぞ!!

このアーカイブについて

このページには、2006年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年1月です。

次のアーカイブは2006年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。