2007年4月アーカイブ
突然でございますが、今日から3ヶ月ほど休会することになりました。
少し仕事の方が忙しくなりまして例会や委員会の時間を作りにくい状況になり、 あまり連続して欠席するのはメンバーに迷惑をかけることになるという判断で休会という形を取らせていただきます。
別に遠くへ行くわけでもないですし、業務内容に変化があるわけでもありませんので、ご安心(?) 下さい。ひょっこりと事務局に現れてはオヤツを頬張っているかも知れません。
もちろん新入会員選考委員会の委員長としての業務にも穴を開けるつもりはございませんので、 その点についてもご心配は無用であります。メンバー各位におかれましては安心して会員拡大に取り組んでくださいませ。 (^^)
当然ブログも更新しまっせ!!(恐竜タマゴもまだまだ成長中だし・・・)
--
さて、昨日は4月例会でありました。
例会事業は「北方領土」をテーマにした公開例会でありました。 講師は何と独立行政法人 北方領土問題対策協会の井上達夫理事長であります。この例会のために、 わざわざ東京から和歌山県田辺市にまでお越し下さいました。
ご講演の内容も本当に分かりやすくて、これまで曖昧に覚えていた知識を整理することが出来ました。 また、改めて北方領土が日本固有の領土であり、 この問題が国家の主権に関わる問題として国民全員で声を大にして解決していかねばならないのだという思いを新たにしました。
例会事業を担当されたアカデミー委員会の碓井委員長による趣旨説明。
近くに座っていた私には、事業に臨む気合いがヒシヒシと伝わってまいりました。
素晴らしい事業を有り難うございました!
和歌山ブロック協議会からは前田運営専務がオブザーバーで参加してくださいました。
歴代ブロック会長である石井先輩もお越し下さいました。現在、 和歌山県民会議の専務理事をされているそうです。
有田JCから湊理事長が40周年のPRに来られていました。スローガンは「男気」!
理事長のキャラが色濃く反映されているような・・・。
また、今回は9名の新入会員の皆さんと、5名の仮会員さんの皆さんの紹介がありました。
最近の・・・と書くと年寄り臭いと言われるかも知れませんが、 最近の若い新入会員の皆さんは本当にしっかりとしていて、素晴らしい青年ばかりのように感じます。
本年度も会員拡大にかなり力を入れていますが、 この調子で会員拡大の機運をますます高めて100名体制の確立に繋げていきたいものですね。(^^)
本日2件の任務が完了いたしました。 種類は違えども私にとってはどちらも重要な「任務」 でありました。
1件は橿原におられる下浦先輩からのパソコン関連のご相談、もう1件は・・・
横山光輝の三国志全60巻読破!!
であります。
ずいぶん時間がかかりましたが楽しかったです。最初は「三国志ねぇ・・・ 面白いっていう人はチラホラいるけど・・・」みたいな感じだったんですが、真・三國無双で興味を持ち始めて、そこからハマル! という人がいるという話も聞いてはいましたが、どっぷりとそのパターンに嵌り込んでしまいました。(^^ゞ
機会を見て小説の方にも手を出してみたいですね。
えー・・・桜であります。
市内の某N食品さんの敷地に植えられております。(季節柄、もう葉桜になっていますが。)
社長を務められている某N先輩は当LOMの歴代理事長も務められた大先輩でもあり、 私が敬愛して止まない先輩のお一人であります。そしてまた、会社の方は紀南でも最大規模を持つ梅屋さんであります。
で、タイトルの件ですが・・・。
以前に家族でこの道を通ったときの話がありまして、 その頃は寒い季節で花はまったく咲いていませんでした。
家内 「このいっぱいの木、 何の木かなぁ?」
私 「(ろくにも見ずに)ん? N食品さんのところやろ?
天下のN食品さんやから梅の木以外ありえへんやろ!」
と一蹴。
家内 「(納得しかねる様子で)う~ん、 そうかなぁ・・・。」
・
・
・
それから数年、私はこのやり取りは完全に忘れていたのですが、 今日の昼食のときに家内が突然
家内 「あれはパパの間違いやで!」
と言い出して、何が何やら分からなかったのですが、どうやら冒頭の写真の通り、 あの木々は桜だったようです。
あぁ、穴があったら入りたい・・・。
明日は皆さんご存じの褒賞公開審査であります。
事業も大切ですが、国民の務めである投票も同様に大切であります。
ということで今から行ってまいります!
本日、懐かしい(?)方からお電話をいただきました。
その名も下浦先輩!!
白浜・田辺のメンバーはあまり知らないと思いますが、 昨年度近畿地区の委員長をしていたときに会務担当副会長を務めてくださった方です。 私のような愚鈍な人間が地区委員長を務められたのは偏にこの方の強力なサポートがあったからこそと言えます。
先日事務局に届いていた「甘橿」にもお写真が載っていたのを拝見しましたが、 卒業されても後進の育成に力を入れておられる献身ぶりに頭が下がる思いです。
会話の内容は仕事のこととか他愛もないことでしたが、 最後に出会ってからたかだか2~3ヶ月しか経っていないのに妙に懐かしい気持ちになりました。
去年は
副会長「議案書の進捗はどう?」
私「もう少しかかりそうです・・・明後日ぐらいには・・・」
副会長「遅いな・・・。明日中に仕上げてメールで送っといて!」
私「はひ~、何とかしますぅ~。(*_*)」
というようなやり取りを頻繁にしていたような・・・。(^^ゞ
奇しくも今日、テーブル回りのSDカードを整理していたら、GTSのときの写真が出てきてちょうど 「懐かしぃ~!!」とか思ってたところだったのです。
JCは委員長をやっているときが一番面白い!と言いますが、一般的にそれはLOMでの話であって、 LOM委員長をせずに近畿地区の委員長をしてしまった私にとっては、2006年度の経験はもう一言では語り尽くせない経験であったわけで、 これから先にどんな役職に就いたとしても、この一年が最も記憶に残る一年なのではないかなと思う次第です。
さてさて、素晴らしい経験をさせていただいた2006年度チームですが、一つの約束がありまして 「2007年度の近畿地区会員大会で集まる!」というものです。どういう形になるのかは分かりませんが、 それぞれのステージでご活躍されている皆さんに再びお会いできるのを楽しみにしております。
なんだか取り留めがなくなってきましたが、 また大阪方面に出る機会がありましたらご連絡させていただきます。>下浦先輩
--
実は今朝方ウチのネコ(ヤカタくん)が大暴れしてGを捕らえ、 オモチャにしている旨の連絡が家内から入り、Gが苦手な家内から早く処分してぇ~とヘルプコールがあったのですが、 昼に家に帰ったところ足が一本残っていたのみで、すっかり食べ尽くされた後だったという話をブログに書こうと思っていたのですが、 一本の電話のおかげで全く違う内容になってしまいました。(笑)
ネコの写真もいろいろ撮っているので、そろそろまとめてアップしたいなぁと思う今日この頃。
とりあえず今日のところは寝ます。
本日パトカーに止められました。
運転手をしていた若い警官が降りてきて「今、携帯電話を使ってましたよね?」と聞いてきました。
助手席に乗っていた年輩の警官は車に乗ったままぶっきらぼうに言いました。
「携帯電話の違反や!」
確かに車を運転しながら通話はしていましたが、私はハンズフリーのイヤホン(※)を使用していました。 その旨を伝えると、
「さっきは電話持っとったやろ!」
完全にこちらの非を決めつけたような物の言い方をされました。
少しムカッとしてしまったので、イヤホンとマイクの説明をし、 胸のポケットにしまってあった携帯電話本体にイヤホンのコードが刺さっているところも見せて
「イヤホンを使ってたって言ってるじゃないですか!ちゃんと見てくださいよ!」
と声を荒げて言ってしまいました。
若い警官は私の話を頷いて聞いてくれましたが、 年配の警官の方はあからさまに面倒くさそうに
「分かった分かった」
と吐き捨てるように言うとそのままパトカーで走り去りました。
ご公務ごくろうさんと言いたいところでありますが、 お互い人間なんだからもう少し話し方ってものがあるんじゃないかなと思いました。それとも交通ルールを守っていない(と思われる) 輩には高飛車な態度で臨んでもいいというような認識なんですかね?
少し補足になるのですが、 交差点でパトカーと鉢合わせになったとき私はイヤホンのマイク部分を左手で持っていました。 イヤホンから伸びたケーブルにマイクが付いているタイプを使っているのですが、 ちょうどマイク部分が仕事服の襟に入ってしまい通話がしにくかったのでそれを引っ張り出したところだったのです。
通話をしているのは一目瞭然だったと思いますが、 それに加えて左手に何かを握ったように口元に当てていたことで電話を持って通話していたようにも見えたかも知れません。 (ただ私の携帯電話はかなりデカイので、これを手に持っていたとしたら遠目からでも判別しやすかったでしょうが。)
いささか不作法な話し方をされた警官の話をしたいのではなく、 やはり他人から疑われぬような振る舞いを普段から心がけねばならないと、襟を正す思いでブログに書いてみた次第であります。
さらに補足になるのですが、 昨年の10月頃携帯電話で通話しているところを白バイに追跡されて罰金と一点減点を食らったこと、 それ以来イヤホンをつけて車に乗ることを徹底していることを付記しておきます。
でもそのときの白バイ隊員は優しかったですよ。
「そこで一旦停止を見張っとったんやけど、おたくさんは一旦停止も左右確認も完璧やったで。 でも目立つとこに停めてた白バイに気付かへんかったやろ?やっぱりそれだけ注意力が散漫になってるっちゅーことやで。」 とやんわり諭しながら「ヒモ(イヤホン)付けてたらセーフやったんだけどねぇ。」とアドバイスもくれました。
白バイの谷口さん、あなたのことはしばらく忘れられそうにないです。
しっかり前科あるやんけ!と言われるかも知れませんが、 ちゃんとそこから学んで条例違反にならないように日々心がけているわけです。 (だから大きな声で警官に言い返してしまったわけですが)
今回学んだことは李下に冠を正さず・・・中国の故事成語ですが、李(すもも) の木の下で冠をかぶり直したりするとすももを盗んでいるようにも見えるから、そういう疑わしい行為はやめましょうということであります。
※ ハンズフリーのイヤホンは各自治体の条例によって認められている場合とそうでない場合があるようです。田辺市は大丈夫らしいです。
なんだか夕方から頭痛がして調子がよくないです。
本日は地域開発委員会だったのですが、先ほど早退して帰ってきてしまいました。永井委員長、ゴメン。 <(_ _)>
マンゴードリンクでも飲んで早く寝ます。
といっても拙者がそういう趣味というわけではござらんよ。
今日は押し入れから子供の春・夏服を出して、タンスの中身と総入れ替え・・・を、 家内がやっておりました。
家内の親類には女の子が多く、 はっきり申し上げて全てを着ることが出来ないほどの洋服をいただいてしまっているわけでありますが、先ほど義兄(家内の実兄) のところに女の子が生まれ、ウチの娘には小さくなったものを全て送ってあげよう(実質的には借りていたものをお返しするという形ですが) という話になり、その選別を兼ねての総入れ替えでありました。
さて、横でその様子を見ていた娘(2才)でありますが、 次から次へと出てくる可愛らしい洋服を早く着たくて着たくてたまらない様子。
やはり小さくても女の子は女の子なのですね。サイズを確認するために全て試着させたのですが、 新しい服を着るのが楽しくて仕方がないようでした。
一着着替えるたびにスカートの裾を広げてみたり、くるくると回ってみたり、 そんな可愛い仕草に目を細めつつ、自分用のクローゼットに目をやると、今日買ってきたばかりの春用のスラックスが・・・ ウェスト○○cm。 ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
新しい洋服に目を輝かせる娘(n‘∀‘)η、新しいズボンに足を通す度に落胆するパパ(´・ω・`)・・・何とも残酷な、 もとい色濃いコントラストを生み出す春の午後でありました。
# なんだか最近自虐系のネタ多すぎッスかねぇ?