2011年12月アーカイブ

大晦日は家族と一緒にかんぽの宿に泊まります。こういう年末年始を過ごすのは人生で初めてです。

本年お世話になりました全ての皆様に心より感謝申し上げ、2011年最後の投稿にしたいと思います。

仕事で美山村方面にやって来ましたので、帰りに立ち寄ってみました。

川沿いの道路はまだまだ損傷が激しく、台風12号の爪あとが今なお深く残っています。

少しでも日高川町の足しになればと思い、地元の産品を購入いたしました。干し柿は子供たちへの土産に、椎茸は私の夜のおつまみに。

-
CameraZOOM-20111229114903304-1.jpg

通信代削減の一環として使ってみることにしました。
070-555x-xxxxというような見知らぬ番号から電話がかかってきたら多分私です。
怪しまずに受けていただければと思います。

-
CameraZOOM-20111228202742185-1.jpg

家内と二人で八十八家へ。
豊富なスイーツで至福の時…。

ちなみにいつぞやのボーリングの景品を使わせていただきました。

-
CameraZOOM-20111228135933308-1.jpg

CoCo壱番屋にて。
本日限定の熊野牛コロッケを熱烈PR中でした。お疲れ様でございました。(中の人、誰だったんだろ?)

-
CameraZOOM-20111228123430033-1.jpg

2011年度 近畿地区協議会 第3回会員会議所会議に出席しております。場所はホテル日航奈良、思い返せば5月の対話集会もここでした。

これにて私の2011年度理事長としてのミッションは全て完了となります。
さて、会議後は副主管締結調印式、そして懇親会。2013年の奈良大会への熱い思いを胸に、それぞれの土地で理事長として駆け抜けてきた一年の労を互いにねぎらいながら、本年最後の懇親をしっかりと深めてまいりたいと思います。

-
CameraZOOM-20111223151245706-1.jpg

とあるお方からお花をいただきました。
その方には何だか一年間お世話になりっぱなしだったような気がするので、お祝いの品をいただいてしまって逆に恐縮至極でございますが、お気持ちは本当に嬉しいので謹んで頂戴させていただきます。私も今後「謙虚な心」をもって他の方に接していけるよう心がけてまいりたいと思います。
本当に、本当に有り難うございました!

-

CameraZOOM-20111222141306650-1.jpg

今年も行ってまいりました。写真はライブで熱唱する古谷学さん。「いのちのうた」も素敵でした。

いつもの通り、「もういっちょうやったろ会」の皆さんも頑張っておられました。

もちろんラストの花火もイルミネーションも凄く綺麗で、寒さも吹き飛ぶぐらいでした。
素敵なひとときを有り難うございました。

-
KIMG0006-1.jpg

こちらも大盛況です。
豚汁も大人気で嬉しい悲鳴!

-
KIMG0024-1.jpg

本年も盛大に開催されております。田辺、紀南の元気がここにいっぱい集まっていることを感じ、勇気をもらえた気がします。

-
KIMG0023-1.jpg

夕日が海に映って綺麗でした。

ここから田辺の市街地を見渡すと、神社のあるところには森が見えています。これら全て熊楠が神社合祀令に反対したお陰で残されてきたものなんだなぁと考えると、やはり熊楠は私たちの町にとって大きな存在なのだなと感じずにいられない、そんな冬の午後でありました。

-
KIMG0017-1-1.jpg

ついに始まりました。先日と同じ会場ですが、全然違うテンションです。

-
KIMG0015-1.jpg

八立稲神社を経由して高山寺にやってまいりました。

ラジオ&ウォークへの参加は今回初めてですが、暖かくて過ごしやすいです。

-
KIMG0012-1.jpg

本日は南方熊楠顕彰館よりお送りしています。「ふるさと紀南」も流れるかも!?

-
KIMG0004-1.jpg

素敵なものを選んでいただき有り難うございました。JCを卒業する人たちにとって、本当に記念になる品だと思います。

ただ私には一年早かったかも…です。でも嬉しいので、楽しみを一年先にとっておきたいと思います。(^-^)

未開封の人がいたらいけないのでネタバレ防止のためチョイ見せにしときますね。KIMG0003-1.jpg

昨晩は当青年会議所の公益法人格取得記念式典・祝賀会を開催させていただきました。初代理事長を務められました金谷照男先輩をはじめとする歴代理事長の皆様、OBメンバーの皆様に多数ご臨席賜り、エリア外からは和歌山ブロック協議会 玉置会長をはじめといたしまして県内各地青年会議所の全ての理事長様方にもご臨席いただき、かつてないほど盛大な催しとなりました。現役メンバーの皆様にも多数ご出席いただき、本当に有り難うございました。

2008年の公益法人制度改革より議論を重ね、メンバーの英知と勇気と情熱を結集して多くの課題をクリアしてまいりました。この公益法人格の取得は、そんな私たちにとって悲願とも言えるものでありました。

公益取得にあたっては賛否を含めた議論が繰り返されてきましたが、最終的に公益取得の意思決定に至った背景には諸先輩方が取り組まれてきた事業があり、それらを振り返って一つ一つを吟味してきた結果として、いずれも公益性の高いものであったこと、そしてその思いを引き継いできた私たちが行っている事業も全て純粋に地域の健全なる発展を願ったものであり、こうした公益事業を行っている私たちにとって、公益法人格の取得以外に選択肢はあり得ないという思いで取り組んでまいりました。

 

個人的な話になりますが、これまでお世話になった多くの先輩方にご出席いただき、先輩方同士、また現役メンバーとの交流の中で、世代を超えた繋がりを持てたこと、また同じく法人格移行の問題に取り組んでおられる県内各地青年会議所の皆様と意見交換の機会を持てたことは、大変大きな意義があったのではないかと感じておりますし、メンバー一丸となってそうした場の設営に取り組んでいただけたことは理事長として大変うれしくありがたく感じています。

 

公益法人としての取り組みは法人格の取得自体も重要ですが、今後の継続的な取り組みも取得以上に重要であると感じています。法に基づいた適正な会の運営も求められるでしょうし、事業の公益性はもとより書類の整備もこれ以上に厳しいものが必要となってくるかも知れません。県内の青年会議所として最初の公益法人格取得であり、このことは和歌山県における青年会議所運動の公益性を、私たちが尖兵となって証明し続けていかなければならないということに他なりません。大変な重責ではありますが、メンバーの力を合わせることで必ずクリアできる課題であると、私は確信しています。今の白浜・田辺JCにはその力があると信じています。

 

語り尽くせぬ思いがあり、書いているうちにも沸き上がる思いがどんどん溢れてくるところではございますが、まずは式典・祝賀会にお越しいただいた全ての皆様、そして欠席とはなりましたが温かいメッセージを寄せてくださいました先輩方に厚く御礼申し上げたいと思います。

 

P.S.
式典冒頭で述べさせていただいたご挨拶で、若干わかりにくい部分があったかも知れません。この12月に発行されますJCニュース(記念すべき第500号!)に詳細な内容を記載させていただいておりますので、そちらをご参照いただければと思います。郵送以外には公式ウェブサイトよりダウンロード可能となっておりますので、もしよろしければご一読くだされば幸いです。

ふと思い立ってauショップへ。

 

店内に入って30分後・・・

 

20111203_1

私の携帯はDIGNOに変わっていました!

まさに一触即発的場当たり的衝動的機種変更でありました。

 

はからずもスマホデビュー(厳密にはAndroidデビュー)することになったわけですが・・・ええアプリあったら教えて下さいね。>皆様

ショートチャーチルです。

特別な記念日には取って置きの葉巻を吸う…。というのは2006年の近畿地区出向でお世話になった某先輩のお言葉であります。俗に言う「Anniversary cigar」というヤツでしょうか。

私のJC卒業は、コイツで飾りたいと思います。S浦先輩、貴重なアドバイス有り難うございました!

111201_0849~01.jpg

このアーカイブについて

このページには、2011年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年11月です。

次のアーカイブは2012年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。